ライザのアトリエ2 アイテム特化装備
ライザのアトリエ2において私が使用しているアイテム使用に特化した装備を簡単に紹介します。最大ダメージを追求するのではなく、幅広いアイテムをポイポイ投げられるようなお気楽ビルドなのでご注意ください。
武器
〇ノクターナルレリック
・天の隕石・超:魔法ダメージを与えるアイテムを使用するとき、消費するCCが1減少する。与える魔法ダメージが増加する。(15%)
・いにしえの徒:使用するコアアイテムのダメージが上昇する。(15%)コアアイテム使用時にAPを追加で獲得。(AP3)
・立派な切れ味:クリティカル発生時のダメージ増加。(50%)
・超感覚強化:アイテムによって与えるダメージが増加する。(20%)
防具
〇ホワイトオーダー
・暴走する魔術:HPを消費する代わりに、アイテム使用時のCCを1減少させる。攻撃によってダメージを与えた時、CCの量に比例してHPを回復する。
・魔法潰しの布:魔法ダメージを受けた時、一定確率で受けるダメージを大きく軽減する。魔法ダメージを受ける時、回避率が上昇する。
装飾品1
〇四精霊のアミュレット
・○○の霊力:対応属性のダメージが増加する。対応属性のアイテムを使用するのに必要なCCが減少する。(CC-3)
・賢智の印章(EV効果):アイテム強化+5% アイテム短縮+5%
装飾品2
〇エリキシルリング
・一子相伝の知識:コアアイテムの威力とクリティカル率が上昇する。
・常勝不敗の戦術:コアアイテムのWTが減少し、使用時のAP獲得量が増加する。(WT-25%、AP4)
・賢智の印章(EV効果):アイテム強化+5% アイテム短縮+5%
使用感
基本の属性アイテムはCC-5になるのでCCを下げる特性を付けなくともCCを1にすることが可能。エボルブリンク産のグランフラム級爆弾もCCが1になり、CC低下の環をしっかり埋めればブーストコア運用も十分可能になる。
WTは-35~45%程度になるためそのままアイテムを投げても良いし、WTが長いアイテムのみ高速使用++の特性を採用する選択肢も生まれる。
アイテム使用時にはAPが7回復以上するので、「クイックアイテム→アイテム×2以上」でCCがある限りAPを補充し続けることが出来る。
デバフ等込みのアイテムダメージ例は以下の通り
・グランフラム 高速仕様 ブレイク時:約13万
・グランフラム 高威力仕様 ブレイク時:約18万
・空絶の魔槍 対雑魚汎用 ブレイク時:約44万
0 件のコメント:
コメントを投稿